山陰まんなか観光局

ココビトの綴り 山陰まんなかアンバサダーが綴る 届けたいココへの思い San`in Mannaka Tourism Bureau presents [COCOBITO no TSUDURI]
ココビトの綴り 山陰まんなかアンバサダーが綴る 届けたいココへの思い San`in Mannaka Tourism Bureau presents [COCOBITO no TSUDURI]

学び•交流•情報が集まった南部町の施設「キナルなんぶ」

日本最大級のフラワーパークとも言われるとっとり花回廊のある鳥取県南部町。こちらに2021年新しく大きな施設がオープンしました!
その名も「キナルなんぶ」。
図書館エリアや、キッチン、会議室などの生涯学習エリア、カフェエリアなどがあり、たくさんの方が利用できる施設となっています。

キナルなんぶの前にある法勝寺電車ひろばのデハ203号も歴史が深く、山陰まんなかの鉄道としてぜひチェックしてほしいところです^^

建物に入ると目の前に図書館エリア。ずらっと並んだ本に囲まれて落ち着ける空間でした。

窓際には椅子や机があるので、ゆったり本を読むことができそうです!
南部町在住の方はもちろん、通勤・在学の方や鳥取県内、島根県安来市在住の方も、本の貸し出しができるみたいです。

カフェエリアには「ルポゼ」というパン屋さんや「ペルテ」というジェラート屋さんが入っています。

ルポゼは韓国出身のパン職人さんがパンを作っていて、珍しいパンもありました!
クリーミーあんパンを食べましたが甘さ控えめな餡とたっぷりなクリームで、でも重たくなく最後まで美味しくいただきました♩

ペルテは南部町にあるジェラート屋さんpa cherry b.の系列店です。
こちらは平日の営業日が限られているので要確認。

こちらのスペースでは勉強したり、パソコンをしたり、たくさんの方が活用されていました。
疲れたら横になったり、仮眠もできるので本当に1日中いられそうです。

キッズスペースもあります。

なんぶふれあい館。ここでは南部町の歴史や文化を感じられるエリアとなっています。
法勝寺電車のジオラマや、大きな水槽にはオオサンショウウオも飼育展示してあり、近くで可愛い顔を見ることができました♩

12月1日〜12月25日までは原禎幸(はらよしゆき)さんによるダンボールクラフト作品展が開催されています。

山陰本線の勇者D51!通称デゴイチ、聞いた事ある方も多いんじゃないでしょうか?

こちらのD51をはじめ、様々な汽車などがダンボールで作成されていました。
これ全部ダンボールだなんて信じられません、、、見れば見るほど繊細に作られていてすごいの連呼でした。

大山町の御来屋駅まであって、地元なだけにテンションが上がりました。

御来屋駅は山陰最古の駅で、アンティークな駅舎内や100年前の荷置台がそのまま残っているとのことなので、また実際に御来屋駅に行ってみたくなりました。

その他にも、職員の方が色んな歴史などの興味深いお話をしてくださったのでとても楽しかったです。

南部町の宝である法勝寺電車。

実は昭和42年まで南部町にも電車が走っていました。

キナルなんぶには当時使用されていた車両が飾ってあります。

日中は近隣の子どもたちが集うにぎやかな場所ですが、夜のキナルなんぶは温かみのある光が出迎えてくれ、日中とはまた違う雰囲気です。

図書館やカフェ以外にもキッチンや多目的ルーム、Wi-Fiやコンセントが使える仕事スペースもあり、様々な用途で活用できるので、ぜひ活用してみてください。

毎月25日はキナるんデーで、いつもは解放していない法勝寺電車の中を公開したり、オオサンショウウオの身体測定を間近で見ることができたりと、スペシャルデーとなっていますよ♩

キナルなんぶ
住所
〒683-0351 鳥取県西伯郡南部町法勝寺341
営業時間
9:00〜22:00
電話番号
0859-46-0870
公式サイト
https://kinaru-nanbu.com/
駐車場
あり
※データ・写真など上記情報は記事作成時点のものです。
※臨時休業や営業時間の変更の可能性がありますので、お出かけの際は、最新情報はお店の公式HPや公式SNS、直接店舗にお電話ご確認ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、施設へお出かけの際は、鳥取県・島根県や各自治体が発表する最新情報、要請などをご確認のうえ、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策(新しい旅のエチケット)を徹底していただくようお願いします。
erii_s1212
erii_s1212
地元大好きです。 子どもと一緒に山陰を巡っています。 山陰の魅力をもっとみなさんに知ってもらいたいです。
erii_s1212
erii_s1212
地元大好きです。 子どもと一緒に山陰を巡っています。 山陰の魅力をもっとみなさんに知ってもらいたいです。